2011年12月31日土曜日

Sunset Glory

吉崎浜(H23.12.31)

今年最後の一日。

今年はいろんなことがあった。

成田勤務から羽田に異動し、案内サービスの管理部署へ。
案内所のサービス向上や新ラウンジ立ち上げに没頭した。

東日本大震災では、羽田空港に留まり、旅客の為にできることを最優先に考え、不眠不休で取り組んだ。
飯岡周辺のサーフポイントが津波でめちゃくちゃになり、ボランティアも行なった。
日本史に残る大災害を目のあたりにした。

夏を迎えると、1年経たずに新部署「事業企画」に異動。
役員からの期待やプレッシャーが多いなか、羽田の活性化、魅力作りに没頭し、良しと考えたものは即実行。
HANEDA JAZZ、羽田空港船着場、新店舗誘致、内際需要喚起イベント・・・
まだまだ出来てないものは沢山あるが、突っ走った感のある一年だった。

一方で、母親の認知症が加速度的に進み、毎日、毎晩、看ていないと過ごせない状況に。
ご飯の食べ方がわからない
布団に寝る方法がわからない
トイレの仕方がわからない

外を徘徊し家に戻れず、近所の人に助けてもらった
心拍と体温が急低下し、救急車で病院に連れて行った

介護に苦しんだけど、実家の周りの手厚いサポートがあって、なんとか切り抜けた。
ターボーちゃん、浩ネエ、そして近所の皆さん、ありがとうございました。

仕事も介護も一気に押し寄せてきた。
それ以外、なにもできなかった。
考えられなかった・・・
大きなものを失った。

辛いとき、苦しいとき、支えてくれる仲間がいた。
笑いつくろう顔の裏で、食いしばっている俺を察して声をかけてくれる。
ホリ、ありがとな。

嬉しい事もあった。
弟が結婚した。
涙が止まらなかった。
多恵ちゃんと幸せに穏やかに暮らしてほしい。

怒涛のような一年だった。


そんな一年を振り返りながら、海まで車を走らせてみた。

夕焼けに伸びる影を映しながら、穏やかに、静かに、波が寄せて還る。

心を空にして聞く波音に、いろんな想いと記憶がよみがえり、砂辺に描いた白泡のようにゆっくりと沁みていく。

今年一年、ありがとうございました。
どうぞ来年も佳い年になりますように。



大晦日

近所のスーパーへ買い出し。
今まで見たこともないほどの大盛況にびっくり。
鮮魚コーナーではマグロの解体ショーに再度びっくり。

さて、母親と二人の正月はおせち料理らしいものもなく、いつもの夕食を買って、のんびり過ごすとしよう。

そうだ、母親がよく作ってくれたけんちん汁を、俺が作ってみるとするか。
実は、亡き父親が好きだったという話を昔聞いたことがある。

どんな味付けだったか思い出しながら、作ってみる。
結構濃い味で、具材が多くて、どっしりした感じだったなぁ・・・


同じ具材を使って大根と豚バラの煮つけも、正月用に。
亡き父と、味覚のなくなった母に、食べてもらおう。

また来年も、無事に過ごせますように。

2011年12月29日木曜日

1,582円

先日、近くのセブンで買い物をし、レジで精算した時のお話。
レジ台に商品を乗せると、前髪の長い最近の若者風の男性店員が打ち込みを始める。
「らっしゃいませ~。こちらの商品は温めますか?」
「いや、いい」

全ての商品を袋に入れ、精算金額を俺に伝える。
「全部で1,582円です」

千円札の持ち合わせがなかったため、10,602円を渡す。
600円はちなみに。100円で6枚。

すると、店員は何故か100円を俺に返す。
「これ多いですね」

いやいや、違うだろ。
「多くないだろ。だって、582円だぞ?」
「いや、多いっすね」

そこから急に変わったワールドに入っていく。
「ニイチャン、計算できねーのか? もいっかい頭使ってみろ!」
「いや、間違ってますね」

「じゃー100円引いてレジ打ってみろよ!」

店員は10,502円でレジを打ちこむ。
すると客側に映し出された緑色に光るレジの会計精算結果が8,920円とでた。

さーどうする?

店員は何事もなかったように、うつむきながらレジのドロアーに手をやり、札を出し始めた。

ん?

「では、大きい方から8,000円です」

ん?なにかな?

「こらぁニイチャン、8,000円じゃねーだろ、バァカ。 さっき俺に多いといった100円足しぁー920円が1,020円になんだろうが!」

そんなやり取りをしていると、店長が裏から飛び出し、その若い店員に叱りつけ、俺に詫びを入れる。
「すみません、コイツ来たばっかりのバイトで、まだ出来が悪くて・・、ホラ、お前からも謝りなさい!」

すると、そのバイトが
「だって髪の毛で、良く見えなかったですね」

この言葉に再度カチーン!
無意識に手が出て、バイトの髪の毛をつかみ大声張り上げ
「この髪の毛切ってやんよ、店長! 俺が切ってやんから!」

なんだろう、「最近の若者」と纏めたくはないが、謝らない、言い訳ばっか、人とのコミュニケーションができない、計算できない・・・


育てた親の問題か?
ゆとり教育の影響なのか?

年末の大騒動でした。

2011年12月27日火曜日

介護は忍耐なのだ

母親の認知が一層進んでいる。
今朝は、冬型の気圧配置に加え放射冷却により、1.8度というとっても寒い朝だったが、このクソ寒い中、下を全部脱いでうろついている。
鼻水を垂らしながら、「寒いよぅ」といって凍えている。

なんで脱いじゃったんだ?

よく見ると布団には汚物とおむつと濡れたズボンが・・・・・

そういうことか。

汚物処理はしたけど、布団の洗濯をしていたら会社に間に合わないので、今日は早めに帰宅して、近所のコインランドリーで布団一式の洗濯&乾燥、そして部屋の大掃除。

良く見りゃ、壁にもうす黄色いシミがぁぁぁぁ
化学薬品や洗剤でゴシゴシ、スチーマーで除菌洗浄。

がんばれ、あとちょっと。

ひととおり掃除洗濯も終わり、綺麗になった部屋に落ち着き、一段落してやっと自分の夕食を準備しようと冷蔵庫を開けたら、スリッパが・・・

どうか自分の心が折れませんように。

Haneda Christmas Event ~ ドイツフェア

羽田空港では、毎年、ドイツのローテンブルク市からクリスマスツリーを持ってきて空港館内各所に飾り付けている。
そう、クリスマスといえばドイツなのだ。

そんなドイツでは、クリスマスシーズンと「アドヴェント」といい、11月末(クリスマスの4日前の日曜日)からクリスマス一色に盛り上がる。
街は飾られ、クリスマスマーケットが賑わい、家庭ではお菓子を焼いて、クランツというリースに立てられたろうそくが灯される。

ドイツでの季節の楽しみ方を日本で紹介し、味わってもらいたいという趣向に加え、来年1月にルフトハンザドイツ航空が羽田~フランクフルト線を就航することもあり、12月23日~25日までの期間、羽田空港でドイツフェアを開催した。

また、毎月恒例になっている「HANEDA JAZZ」でお世話になっている洗足学園の皆様にも登場いただき、サックス四重奏によるクリスマスメドレーで盛り上げていただいた。

沢山の旅行者が足を留め、耳や目を澄まし、時に手拍子をしながら羽田から発信するクリスマスイベントに興味を持って参加していただき大いに賑わった。

前月のフランスフェアに引き続き、ドイツフェアも無事成功を収めることができた。

羽田空港は航空機の発着利用のためのターミナルだけでなく、こうやって様々な情報発信の場所として、どんどん変化(進化?)を加えていく。

これが我々の仕事。

参加した皆さんの楽しそうな笑顔が私たちの最大の報酬。

2011年12月24日土曜日

Merry Christmas

聖夜を迎えるイブは、街中が鈴の音に飾られ、透き通るような寒さのなか白息を漂わせながら、家族たちの会話は、帰り道を急ぎながら焼きあがったチキンや盛りつけられたクリームいっぱいのケーキの話で盛り上がり、サンタの贈り物を待つ笑顔で溢れる。

街はクリスマス。


認知症を抱えるイブは、ストーブにあたり過ぎた母親のセーターが焦げた匂いが漂いながら、日中出かけた隙に、母親が腹をこわして唸り倒れているとの向かいの食堂のオヤジさんからの電話に、急いで帰路につき、正露丸を飲ませてもらい看病を受けたあと、玄関の縁にハンパないほどの大量の軟便を盛りつけられ、とてつもない匂いの贈り物の処理に溢れる。

家はクソシマス。

玄関の画像はありません。

2011年12月18日日曜日

何が言いたいのだろう?

さ、寝るけど・・

電気、
そう、電気。

消してくれる?

まったり

食後、膝の上にチビ(猫)がヒョイと乗っかり、丸くなっている。
あごの裏あたりから首根っこまでを撫でられると、目を細めて、喉をグルルと鳴らす。

一緒にTVを見ながら、しばしまったり。
俺の膝の上は、チビにとってのソファー。

「うーん、いい気もち」
「そこそこ、ゆっくり撫でて」
撫でるのをやめると、俺の顔を見上げて催促。

はいはい。

ドライスーツがほしい!

昨日今日の寒さったら何?
2度だって!?

寒くて波乗りどころじゃないし。
朝5時に目を覚ましたものの、寒さにくじけてそのまま爆睡。
夢の中では、南の島でゆったりサーフィン・・・
そういや、去年後輩が買ったドライスーツを思い出した。

どんなのがあるのかなー。
ネットで調べるか。
最近のトレンドをチェックしてみると、何とジッパーレス。
首の部分がビヨーンっと伸びてそこから全身すっぽり着る仕組み。
でもって首の部分からの水の侵入は全くナシだってさ。
すげー。
しかも、最近のドライスーツは、一昔前のブカブカではなく、ウェットスーツみたいにぴったりフィットしている。
こりゃ、「買う」しかないっしょ・・・

よし、成田イオンにあるムラサキスポーツに出かけよう!
仕上がりにどのくらいかかるのかなぁ・・・
色は何色にしようかなぁ・・・
どのブランドがあるのかなぁ・・

夢はどんどん膨らみ、車を駐車場に停めるなり、駆け足で店へ向かう。

ムラスポの画像も興奮でブレブレ。

店内に入ると・・・






山びらき、したって・・・

お歳暮

千葉駅前の結婚式場まで運転手させられついでに、駅前のそごうでお歳暮探し。
6階のお歳暮催事場は人でごった返し。
並んで迷って、人ごみに疲れて、沢山の商品に判断もつかなくなって、結局地下のユーハイムでバームクーヘンを買う。

田舎者は人ごみが苦手・・・

DIY

リフォームが終了し、ひと落着き・・・と思ったら、脱衣所周辺がカビている。
んー、まいったな、せっかく綺麗になったのに。

よっしゃ、どうさえヒマだし、今度はDIYで直してみよう。
ってなことで、近くのホームセンターにいって、カビ防止塗料、ペンキ、マスキングテープなど一式を買い込み、さっそく壁をペイント。

お、なかなかいいじゃん。
結構きれいに塗れているぜ。

マスキングテープも最近のはスグレもので、テープを貼ったところから更に防垂用ビニールがスカートのように下に広がる仕組みになっているので、広範囲にマスキングができる。

あとは、乾かすだけ。

その隙に障子を貼り替え。
ネコが駆け上がってビリビリに破れた障子は、まるで人の住まなくなった山村の荒小屋。
もう、やるなよ~、と横で貼り替えを眺めながらアクビする猫を睨む。

暮前えに、少しづつ、大掃除。

2011年12月17日土曜日

羽田空港船着場

羽田空港の西側、多摩川沿いに、以前石油会社が航空重油を船で輸送していた桟橋があった。
このほどうちの会社が買い上げ、羽田空港の防災活動拠点及び観光場所として運用することになった。
しかし、大きな問題があった。
それは水の深さ。
東京湾荒川ポイント(通称AP)の水深は干潮時約50㎝~満潮時約2m。
しかも、潮位は月齢によって変化するため、満潮と干潮が入れ替わる。

また、桟橋周辺は、タンカー輸送のため、石油会社が浚渫(しゅんせつ:水底を掘ること)して水深4mくらいまで掘っていたが、なんせ東京河川の大道、多摩川の最下流である。
大雨が降れば、あっというまに土砂が深い所へ溜まっていく。

そこへ観光船をつけろ、との指令が・・・
船は当然水深(喫水という)があり、屋形船でも1.9mある。
ん?
そう、満潮時でなければ船は多摩川下流域を航行できないのだ。
良く見りゃ、多摩川の真ん中を人が長靴で歩いて、アサリ掘ってるし・・・

更に調べてみたら、もっと厳しい現実がいくつも発見。
多摩川は東京湾からの運河とつながっているが、橋がいくつもかかっていて、そこをくぐり抜けるのは背の低い水上バスのような船でなければ航行できない。
しかし、そこは「運河」であって「川」ではない。
川の流れが厳しくなったり、多摩川下流域は東京湾に直結し、海ほたるからの風で大きく波打つ。
そういった場所では、風波を切って突き進める、喫水の深い大型船舶でないとダメ。

整理しよう。
大型船舶は川上に上れない。
水上バスのような小型船舶は川下に進めない。

そう、どうやってもダメなのだ。

そんな桟橋で観光事業が成り立つか!っと課内では大モメし、社長に詳細を話す。
しかしながら、周りはどんどん話が大きくなり、先日は副大臣まで視察にきて、東京の魅力について熱く語っていった・・・・

やるっきゃないじゃん。
東京近郊の27船会社、約120船籍全て調べ上げ、多摩川下流に適した船を探しまくった。
見つかったのはたったの3隻。

この3隻で観光需要をまかなえるのか、心配が先に立ってしまうがやるしかない!
課員全員を呼び集め、円陣を組んで結束。
「ここからスタートだ。始めようぜ!」

はてさて、どんな観光名所となるのか、こうご期待。

桟橋待合所(後ろは国際線ターミナル)

遠く先には富士山

2011年12月12日月曜日

商店会の忘年会

商店会の忘年会。
集まったのはいつものメンバー。
祭りの集まり?って感じ。

世代を超えて、60代から40代後半まで、上も下もなくワイワイガヤガヤ。
一番年下の俺が49歳。

でも、歳の差なんて関係なく、皆で飲み明かす。
これがいい。
居心地がいいんだなぁ。

他ではどうかわからないけど、これが仲町の結束力の集約。
地元の良さ。
心底楽しい。

だから地元に住み、地元を愛しているのだ。
いつまでも、ずっと・・・

2011年12月11日日曜日

今日のお昼ご飯

波乗りから帰ったあとは、ふっくらホットケーキ。
バターとハチミツを乗せて、はい、どうぞ。

お袋、素手で食べると、ベタベタになるよ。
ほら、ティッシュで手を拭くと、手が羽毛みたいになっちゃうよ。

結構手間がかかる食べ物だな、こりゃ。

Cross road

Be ready?

冬の朝の海は、凛とした空気と、のんびりした陽の光が、僕等を優しく迎える。
冷たい砂浜に腰を落とし、白く息をついてウォームアップする。

穏やかな海を眺めながら、身体を解きほぐし、心を少しづつ波のリズムに近づけていく。
さあ、波に乗ろう。


吉崎浜(H23.12.11)

最近の潮位は、朝5時が満潮、10時干潮とあって、朝イチはちょっとボヨボヨした波で割れづらく、11時前後がオイシイ時間帯となる。

朝イチから来たものの、セット間隔が長く、どうしようかと悩んでいたら、柏のダンナ(波乗り友達)がやってきて背中を押されて入水。

急に水が冷たくなり、3ミリジャーフルではちょっとキツイ。
慌ててウェットスーツを5ミリに着替えて、ブーツも履いて再度入水。

グローブするほどではなかったけど、結構寒い。
海の水温は、季節の2か月遅れ、と言われている。
寒いっちゃぁ寒いが、10月と考えれば、まだまだ。
ところが、周りを見渡すと、グローブどころかウェットキャップまでかぶっている人も。

真冬になったら何着るんだ?

波は、割れづらく、たまのセットで腿~腰程度。
インサイドは、バックウォッシュの関係で、たまにホレる波も。
でも、大体1ターンがやっと・・・

その隣で、身軽に凄い技を決めている人がいてちょっとびっくり。
エアリアル360を目の前で初めて見ちゃった。

すげー・・・

次第にロングが集まりだし、波をとられてしまうので終了。
ちょっとしか乗っていないのに、腿が痙攣してる。

普段から鍛えなさなくちゃ・・

2011年12月4日日曜日

今日の献立

今日は、豚バラとキャベツを使って、簡単麻婆丼の紹介です。
まずは、フライパンに水を張り沸騰させます。
そして、キャベツ1/2を一口大にして敷き詰めます。
その上に豚バラをテキトーに並べ、ふたをして中火で5分煮ます。

肉に火が通ったころに、ミソ、豆板醤、お酢少々、鷹の爪をかけてひと煮立ちしたらできあがり。
かーんたん。

今日はもやしやニラ、ニンジンも入れて野菜たっぷり麻婆キャベツの出来上がり。

詳細レシピは番組の後半で!

吉崎浜(H23.12.4)

今日の吉崎浜は朝から風が強く、潮の流れが速いため、No surf・・・
うねりはいい形で入ってきてるんだけど、多分ポイント探しのパドル人生になりそう。

んー、今週もお預けかぁ。

2011年12月3日土曜日

添い寝

母親が寝ると、いつも傍で猫が寝る。
母親が寝付いたのを確認して、目を閉じる。

一日中ずっと一緒にいると嫌になって、逃げ出すのに、寝るときは一緒。
今日もお疲れさま。
おやすみ。

誕生日プレゼント

今日、弟夫婦が夕方遊びに来てくれた。
なんと、漫画「GTO」で有名な藤沢とおる先生の色紙を、俺の誕生日プレゼントに、だって。

さすが、漫画家。
どんな交友関係なんだろ・・

俺が藤沢とおる先生の漫画好きなの、良く知ってるじゃん。
そういや主人公の真似してピアスしたっけ。

いつも、いいところで、いいモノ持ってくる。
弟には、敵わない。

12月1日で49歳。
涙もろい。
髪の毛にコシがない。
モノを食べるとなぜか鼻水が垂れる。
人の名前が出なくて、「アレアレ、ホラあの人」って言って済ます。
ユンケルバでガンバルンバ!ダッダーンって気合をかける。
写真のポーズをとるとき、思わず「DAISUKI!」って叫ぶ。
食後の爪楊枝を一本余分にもらっておく。
アースウィンドとシャカタクが永遠の名曲と思ってる。

そう、ジジイの貫禄十分さ!